News&Report

戻る

2017年12月27日(水)レポート

エコタウン学園冬休み企画『しめ飾り』講座を開催しました。

開催日時:平成29年12月26日(火)13:30~15:30

参加人数:42人

お正月を迎える準備に欠かせないのが、「しめ飾り」です。

最近では、おしゃれにアレンジされた可愛らしい「しめ飾り」も売られています。

今回は、身近にあるもので、自分で手作りできるしめ飾りに挑戦してみました。

【しめ飾り作りに必要なもの】
縄(雪つり用の荒縄)     稲穂
橙(だいだい)        藻(昆布を使う地域もあります)
裏白(うらじろ)       水引
ゆずり葉           紙垂(しで)
藁(わら)          扇

始めに、しめ飾りに飾る 紙垂、扇、迎春札(金色の台紙に自分の好きな

書体の迎春を貼る)を作ります→必要な長さの縄を形作ります→その後、

1.裏白 2.紙垂 3.稲穂・藻 4.ゆずり葉 5.みかん 6.水引

の順で、しめ飾り本体に取り付けていきます。形を整え迎春札を好みの

箇所に付けたら出来上がりです。

参加者は、意外と簡単に作れる!と、大喜びでした。

手作りのしめ飾りで、皆さん良い年をお迎え下さい♪


【画像】まずは紙垂から切ってみましょう(^^♪
まずは紙垂から切ってみましょう(^^♪

【画像】どんな風に折れば格好良くなるかな?
どんな風に折れば格好良くなるかな?


【画像】作業を開始するための大切な説明を
作業を開始するための大切な説明を

【画像】必要な長さに縄をグルグル巻きます
必要な長さに縄をグルグル巻きます


【画像】飾りを付けるとしめ飾りに一気に近付きます
飾りを付けるとしめ飾りに一気に近付きます

【画像】12月28日に玄関に飾ります♪
12月28日に玄関に飾ります♪


【画像】お母さんと一緒に頑張ったよ
お母さんと一緒に頑張ったよ

【画像】こんなに素敵なしめ飾りが出来ました
こんなに素敵なしめ飾りが出来ました


ページトップ